2018年7月
地名の日
地名の日
日本地名愛好会が2008(平成20)年に制定。
アイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年の誕生日であることから。
世界肝炎デー(World Hepatitis Day)
世界肝炎デー(World Hepatitis Day)
2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議。
2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施された。2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定した。
start off the day
おはようございます('ω')ノ
台風が近づいてますね
北上するんではなく太平洋側から日本海側へ横断するようなのは珍しいパターンな気がするので要警戒です
今日も一日よろしくお願いします
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
電車で帰宅中、浴衣を着た人々がたくさん乗ってきました
花火でもあったんですかね←興味ない人
花火見に行くならどうせならちょっと首都圏から離れたところまで旅行を兼ねて行きたいですね
人混みが苦手でもきっと首都圏とは人混みの質が違うと思うので苦にならないと思います
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
本日7月27日(金) 13:00~22:00 スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます☆
☆information☆
本日7月28日(土) 13:00~22:00 スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます☆
祖国解放戦争勝利記念日 [北朝鮮]
祖国解放戦争勝利記念日 [北朝鮮]
1953年のこの日、朝鮮戦争の休戦が成立した。
「祖国解放戦争」とは朝鮮戦争のことであり、休戦であって勝敗は決していないが北朝鮮では「勝利記念日」としている。韓国側では祝日になっていない。
政治を考える日
政治を考える日
1976年のこの日、ロッキード事件で田中角栄前首相(当時)が逮捕された。
ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社が航空機の売込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会で発覚し、田中角栄前首相らが逮捕された。
スイカの日
スイカの日
スイカは夏の果物を代表する「横綱」であり、スイカの縞模様を綱に見立て、七(な)2(ツー)七(な)で「夏の綱」とよむ語呂合せから。