2019年1月
ワンツースリーの日
ワンツースリーの日
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。
ワンツースリーの日
ワンツースリーの日
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。
統一の日 [ウクライナ]
統一の日 [ウクライナ]
1919年のこの日、ウクライナ人民共和国と西ウクライナ人民共和国が統一条約に調印した。
カレーライスの日
カレーライスの日
1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。
飛行船の日
飛行船の日
1916年のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行った。
end of day
こんばんは('ω')ノ
最近映画の番宣で木村拓哉と大泉洋がやたらと色んな番組に出てますね
木村拓哉って最近は好感度低いみたいで嫌いっていう人も少なくないみたいですが個人的には別に嫌いじゃないし嫌いになる理由がこれといってないです
ちょっとクールな雰囲気が変にかっこつけてるとかそういう風なことなんですかね
それでもなんだかんだ主演の映画も1位スタートみたいだしさすがといったところです
考えてみればSMAP解散して俳優一本でやっていけるのもすごいですよね
木村拓哉の発言はけっこう奥深いことが多いのでインスピレーションを受けることも多いです
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
本日1月22日(火)スタジオ入りしてませんm(_ _)m
休日中もお問い合わせは通常通り対応しております☆
お電話メールLINEお問い合わせは休日営業日とも常時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください☆
ジャズの日
ジャズの日
東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。
JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。
ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。