2023年2月
end of day
こんばんは('ω')ノ
カナダ政府が中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、プライバシーや情報セキュリティーの観点で「許容できないレベルのリスクがある」と判断し、政府が支給する携帯端末での使用を禁止すると発表したそうです
バイデン米政権も27日、連邦政府の機器からTikTokを30日以内に削除するよう指示。日本政府も一部の公用端末で利用を禁じており、中国への情報流出の懸念が各国で高まっていると
個人的にはTikTokはアプリも入れてないですし一切手を出したことがないので中国系のアプリだということすら知りませんでした
すっかり欧米のものかと思ってましたね
おそらく気球の件で中国のスパイ活動への懸念警戒が強まったように思います
日本でもTikTokやってる若者は多いですが、もう個人情報なんて筒抜けですね
こういったことから今後どんどんSNS離れや個人のネット露出は無くなっていくのがわかりますね
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
2月28日(火) 11:00~ スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます
※カウンセリング及び施術中はお電話に出られませんのでお時間を空けてお掛け直しいただくかLINEからお問い合わせくださいますようお願い致します
start off the day
おはようございます('ω')ノ
2月最終日ですね
津田沼パルコは今日で閉店ですが、もう一年前からあれやこれやと小規模ながらもカウントダウン的なイベントを開催したりと閉店を惜しむファンの声が挙がっているのが印象的でした
津田沼にはまだイオンやイトーヨーカドーがありますが、どちらかというと二つは地元住民向けの生活商業施設ですので、パルコを古くから外からの集客見込みの指標としてる店も少なくないためこれを機に津田沼から撤退する店も出始めてるようです
すでにパルコ跡の今後の計画も見えてるため近隣の店は残るか続けるか決断のときですね
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
帰宅したらリビングの電気(照明)が切れてました
最近、電子レンジが壊れたりと続いてます
だいたい10年から15年ぐらいの周期ですかね
今年はなにかと出費がかさみます
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
2月27日(月) 11:00~ スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます
※カウンセリング及び施術中はお電話に出られませんのでお時間を空けてお掛け直しいただくかLINEからお問い合わせくださいますようお願い致します
start off the day
おはようございます('ω')ノ
マイナンバーカードの申請件数が7割を超えたそうで、割と最近になって急増したようですね
マイナポイント2万円対象の申請期限は明日2月28日までなのでここにきて駆け込み申請が多いとか
このキャンペーンは以前からずっと変わってないので、なぜ今?という感じですが、結局マイナンバーカードを持つリスクよりメリットのほうが上回るという判断に至るまで今日までかかったということでしょうね
ネガティブな意見では個人情報のセキュリティ的なリスクが懸念されてますが、個人のマイナンバー自体はすでに発行されているためそれをカード化するかどうか、そしてそこから色んな情報を紐づけするかどうかは自己判断です
現時点では健康保険証を紐づけしても紙の保険証は無くなるわけではないので、紐づけしてもしなくてもという感じですね
銀行口座などの登録も任意なのでカードを発行したからといって個人情報が漏洩するといったことはまずないです
今日明日は最終駆け込みで混雑しそうですね
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
福島の民家に強盗が入ったそうですが、最近の一連の連続強盗事件に影響された模倣的なのも増えそうですし日本の治安は確実に悪くなってるので注意しないといけないですね
防犯カメラなどの防犯グッズは例年の10倍以上売れてるそうです
セキュリティのしっかりした集合住宅に比べ、戸建てはこういったリスクが高いので今後の不動産事情も変わってきそうです
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
2月26日(日) 11:00~ スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます
※カウンセリング及び施術中はお電話に出られませんのでお時間を空けてお掛け直しいただくかLINEからお問い合わせくださいますようお願い致します
start off the day
おはようございます('ω')ノ
新しい電子レンジが届きました
最近の電子レンジはいろんな機能がついてたり、そのぶん値段も二桁違ったりとピンキリですが、基本的にいわゆるレンチンができれば十分なので割と安めのものを買いました
とはいえかなりいろいろと仕様を比較したりで熟考したため同価格帯の中ではけっこうスペックが高く想像以上に高コスパで大満足してます
前開きか横開きかでも違いますからね
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
三重県の小学校で24日、出前授業で消費期限切れの焼き菓子を食べた児童9人が一時、腹痛や吐き気などの体調不良を訴えたとか
消費期限が今月20日だったということなので4日過ぎていたということになりますが、最近の子供は4日過ぎたものでお腹痛くなっちゃうんですね
昭和世代はお菓子なんて1年過ぎててもカビが生えてなければ全く躊躇なく食べてきました
外で遊んでそのまま駄菓子屋でお菓子買って食べてましたし、ボールや虫さわったりお金握りしめてた手でダイレクトに(笑)、手なんか洗って食べてるやついないですからね
本当に4日間の品質の違いが分かる胃腸だとしたら現代人の免疫力低下しすぎ問題は生きていくうえで相当深刻なのでは。。。
100人ぐらいで実際にブラインドで食べ比べて検証してみたいですけどね(笑)
YouTuberがやりそう(笑)
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい