駅弁の日

電車で遠出はほとんどしたことないので駅弁も食べる機会ないですね

駅弁の日

日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定。

4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。

駅弁が日本で初めて売り出されたのは1885(明治18)年7月16日であるが、7月は季節がら弁当がいたみやすいため、4月に記念日が設定された。

あなたもスタンプをGETしよう

2023年12月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31