2019年3月
☆information☆
本日3月19日(火)スタジオ入りしてませんm(_ _)m
休日中もお問い合わせは通常通り対応しております☆
お電話メールLINEお問い合わせは休日営業日とも常時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください☆
start off the day
おはようございます('ω')ノ
最近は小学生の卒業式でも袴を着る子、というか親が着せてるんでしょうけど多いみたいです
昔は小学校の卒業式はいたって普段着でしたけどね
そもそも義務教育ですからね
特にそれを気にしたこともなかったです
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
明日は娘の小学校の卒業式だそうで在校生は1限で下校だそうです
たまにこういう、だったら休みにすればいいのに的な登校日あります
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
本日3月18日(月)スタジオ入りしてませんm(_ _)m
休日中もお問い合わせは通常通り対応しております☆
お電話メールLINEお問い合わせは休日営業日とも常時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください☆
yogorino
ららぽーとに新しくopenしたイタリアンジェラート屋さんのヨゴリーノ
春休みってこともありゴンチャが50人ぐらい並んでて一生順番来ないと思ったのでこちらのヨゴリーノへ
ジェラートの他にタピオカもあるってことで行ってみたんですが、パールレディなんかと同じ昔ながらのカラフルでフレーバーがたくさんあるタピオカジュースです
小中学生なんかには人気ありそうですね
全くお客さんがいなかったのですぐ注文できました
ちなみにレギュラー400円ラージ500円とそこそこの値段です
サイズ感もゴンチャに比べるとだいぶ小さく感じます
肝心のタピオカは小粒でもちもちしてますが黒糖の風味だとかっていう特徴はありません
あと持ち帰り対応していないので袋がなく、注文時に何も言わないとストローを刺していいかの確認なく刺さった状態で渡されるので持ち帰り希望の場合は注意が必要です
残念ながらおそらく長くはもたないショップかなという印象なので興味あるかたはお早めに
松戸富田製麺
今回はあっさり系の鶏そばを食べてみました
そもそも初めての人にはとにかくつけ麺を推すぐらいメインがつけ麺の店なのでしょうがないんですが、だったらつけ麺のみで勝負すればいいのにって思っちゃうぐらい、まず見た目でがっかり、そして食べてがっかりでした
あっさり系ってことで麺も細麺です
チャーシューはレアNGにして煮豚にしてもらいました
もはや富田感がないですねw
これといって特徴のないコシのあるストレート細麺とあっさりしてるぶんコクが物足りないのになんだか変に脂っぽいスープ
煮豚はごく普通
これで1150円は後悔しかないです
今まで食べたらーめんの中でもけっこう下位な残念感
富田はもういいかなって思っちゃいました
ついでに他のらーめん屋さんに比べちょっと店員さんの態度が大きく感じます