2022年3月
start off the day
おはようございます('ω')ノ
今日あたり卒業式の学校も多いかと思います
ちょうど昨日までの暖かさで桜も咲き始めたようですが今日は一気に冬に戻った寒さですね
しまってしまった冬物を少し引っ張り出さないと風邪ひきそうです
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
実は昨日停電になり懐中電灯を2個廃棄したので復旧してからすぐにネットで購入しました
一度も使わずにしまってあったものも安い手動充電タイプは壊れます
ハンドルが重くて回らなくなって最後はもげました
ラジオが付いてるものも多いですが最近はスマホ等を充電できるタイプのものも多いのでスマホが充電できればラジオもスマホから流せるので懐中電灯はラジオ必須でもないかなと
とりあえず電池式のシンプルなのと手動充電式のものと2つ買いました
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
3月17日(木) 11:00~ スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます
start off the day
おはようございます('ω')ノ
昨夜の地震による各地の被害状況が気になりますね
スタジオもどうなってるかちょっと心配なので早めに向かいます
くれぐれも今後の余震の可能性を考慮し備えながら移動外出、復旧作業等やっていきましょう
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
帰宅してテレビをつけたら福島・宮城で震度5強の地震があった直後だったらしく緊急報道番組をやっていて、さらに画面に緊急地震警報が表示されたかと思ったら停電になり真っ暗になって揺れ始めてスマホの警報が鳴って。。。っていう
先に停電になったので真っ暗な中で揺れ始めると動けないし怖さと危険度が増しますね
コンセント差しっぱなしの非常用のナイトライトがあって何年か前にバッテリーを交換したので幸いでしたが、あれも充電バッテリーなので経年でバッテリーが駄目になるためたまに確認したほうがいいです
そのほか理想はランタンタイプのLEDとかですね
懐中電灯はいくつあっても困らないですし、めったに使わないので意外と壊れます
停電になって改めて灯りをとるための備えをと気づかされました
ひとまずこの辺は復旧してよかったですが、まだ余震も心配なので改めて万が一に備えておきましょう
☆information☆
3月16日(水) 11:00~ スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます
start off the day
おはようございます('ω')ノ
スマホを持たずに出かけたりスタジオに忘れて帰ってきたりしても大丈夫ですが、急に壊れて新しいスマホに変えると落ち着かないですね
使い慣れた安心感というか信頼が無くなり、今までと同様に設定し直せたか何か不備がないか、それが心配でよく寝れませんでした
最近は下取りとかありますが、万が一急に壊れたりした時のことを考えると保険として一台は手元に残しておいた方がいいですね
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい
end of day
こんばんは('ω')ノ
スマホの調子が悪くなり、再起動を繰り返したりシャットダウンしたりと安定していなかったのでこれはおかしいと思い焦りましたが、どうやら電源ボタンが劣化して接触不良が起きてる状態でした
ちょうど娘がスマホを新しく変えたばかりだったので、今まで使っていたスマホをもらってsimを差し替えて機種変更しました
データ移行はスムーズに出来てもアプリの再インストールだった改めてアカウントのログインだったりがかなり面倒ですね
こういった緊急事や応急時を考えるとやっぱりe-simよりカードsimですね
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい
☆information☆
3月15日(火) 11:00~ スタジオです☆
見学ご相談お問い合わせお待ちしてます
start off the day
おはようございます('ω')ノ
朝は雨が降ったようで涼しくてちょうどいいですが日中は20度を超える予想が出てますね
一日の気温差が15度ぐらいあるので体調崩さないように気をつけましょう
今日も一日頑張っていきましょう
いってらっしゃい